• HOME
  • 製造業
  • 国内トップクラスの高圧技術 世界で1台の装置を造るオンリーワン企業

国内トップクラスの高圧技術
世界で1台の装置を造るオンリーワン企業

株式会社東洋高圧

動画をリクエストする

 〝研究者の発想を装置に〟を理念に掲げ、研究所や大学向けに国内トップクラスの高圧技術を使った試験装置を製造する。受注生産が主体で、顧客と対話を重ねながら、世界に1台しかない装置を開発。これまで石油・食品化学、原子力工業、製鋼・製紙、新エネルギーなど、さまざまな分野の試験装置を手掛け、技術開発をサポートしてきた。1974年の創業以来、積み上げてきた技術とノウハウで、まだ世にない新しいモノを作り続けるオンリーワン企業だ。
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真1
  • 写真2

技術を生かした規格型製品

 2005年に開発した圧力加工装置「まるごとエキス」は、日本ニュービジネス協議会連合会主催の「第3回ニッポン新事業創出大賞」の企業部門で最優秀賞を受賞したほか、数多くの表彰を受ける。深海1万㍍相当の圧力100メガパスカルを再現できる装置で、食材などを「圧力酵素分解」。栄養素を破壊することなく殺菌が可能で、添加物を使わない安全・安心な加工食品の製造での利用が進む。

新工場を着工

 18年5月、ひろしま西風新都内の佐伯区石内北に本社、八本松町(東広島市)に次ぐ第3工場を着工した。2階建て延べ約1500平方㍍で、大規模な高温高圧処理の試験機も設置。高圧技術の用途開拓や外部からの試験受託にも取り組む方針だ。

「家族のような職場」を目指す

 良い仕事をするには、社員同士のコミュニケーションが大切とし、年に1度必ず社員旅行を企画。普段あまり関わらない他部署の人と話すことができたと好評の声が挙がる。本社の研究棟の屋上では野菜を栽培しており、収穫後は皆でカレーを作り、食べるのが恒例行事。また、表彰を受けた際にはすき焼きパーティーを開くなど、喜びを分かち合う企業風土がある。野口社長自身も一技術者として現場を回るほか、席をオフィスの中央に配置やすい。誰もが話し掛け環境づくりに努めている。

会社概要

株式会社東洋高圧 本  社:広島市西区楠木町2 – 1 -22 設  立:1981年4 月(創業1974年4 月) 資本金:1000万円 売上高:12億200万円(2017年8 月期) 従業員数:34人(2017年8 月期) 事業内容:研究機関向け高圧装置の設計・製作 T E L:082-237-6255 http://www.toyokoatsu.co.jp

※2018年8月当時の情報です。