魅力ある〝旅の作り手〟を育成
こころの感動を生む企画を提案

株式会社近畿日本ツーリスト中国四国

 近畿日本ツーリスト中国四国は、KNT‐CTホールディングス傘下の中国四国のエリア会社。現在、中国四国地方に29拠点、広島県内に17拠点を設ける。個人・団体旅行をはじめ、オリンピック関連ビジネス、訪日旅行、地域のお宝活用プロジェクト、コンベンション、イベント事業など、手掛ける仕事はさまざま。地域の会社でありながら、扱う領域はグローバルだ。全世界に広がるグループ会社のネットワークを生かし、「人との出会い」という幅広いコミュニケーションの創出に努めている。  分社から積極的に採用を進めており、全体の約半数が20代となる。若いうちから責任あるポジションを任され、スキルや精神面でも大きく成長できる。長年、旅行に携わってきたベテランとの連携を図り、提案力も高めている。さらに、女性人材の活用にも力を入れ、ウェブ宿泊や仕入れ、経理部門などで女性リーダーを登用。変化の激しい時代を乗り越えるため、若手、女性、ベテランと社員みんなが活躍できる環境を整える。  船場誠吾社長は「私たちはお客さまから直接『ありがとう!』をもらえる、やりがいあるリアルエージェント。AIでは置換できない感動を地域の人へまた世界の人へ提供しています。当社の働き方のモットーは『よく働き、よく休み、よく遊ぶ』。お客さまが満足する旅行を企画するには、〝旅の作り手〟である社員がいかに発想豊かな提案ができるかが鍵です。余暇を利用した旅や読書、スポーツを仕事につなげてほしいと思っています。これからは『こころ』の時代。『こころの感動』は人の手によって創出されます。自分にしか語れない、世界で唯一の旅行体験として蓄積し、企画・提案力を社員一丸となって磨きたい」
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4
  • 写真5
  • 写真6
  • 写真7
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4
  • 写真5
  • 写真6
  • 写真7

新業態店で新たな旅の提案へ

 販売店網を拡大し、対面サービスを充実。2017年には広島市西区の大型商業施設LECT内で新店を開設。「学べる旅のご提案」をコンセプトにクルーズ旅行や留学・語学研修、海外挙式など多数をそろえる。さらに同年12月には広島市中区八丁堀の新築オフィスビル「スタートラム広島」1階にカフェのタリーズコーヒーとコラボした営業所をオープンした。ゆったりとした雰囲気の中、旅行商品を選ぶことができる。「広島の皆さまに愛される店づくりを進めています。地域に密着し、地域に貢献することを第一に考え、広島はもちろんのこと、中国四国地域のさらなる発展と、この地に住む人々の心豊かで活力あふれる暮らしの実現に貢献したい」

東京五輪に向けて

 20年まであと2年。広島県は、メキシコ選手団の事前合宿の会場となっており、同社はメキシコと地域の交流が深まるようイベントの提案や応援ツアーを企画している。また、グループではバス輸送部門の主幹事の旅行会社に指名されており、東京五輪の成功に向け、「全社一丸となってチャレンジしています。近畿日本ツーリスト中国四国でも各国チームの事前合宿を通じて地域を元気にする事業を展開しています。観戦ツアー販売や、観戦とともに激増するインバウンドのお客さまに中国四国地域に魅力をお届けする着型パッケージツアーの造成にも取り組んでいます。一生に一度のビッグイベントに参画しましょう」

会社概要

株式会社近畿日本ツーリスト中国四国 本  社:広島市中区立町1-24有信ビル8階 設  立:2011年9月 資本金:1億円 売上高:180億円(2017年3月期) 従業員数:261人 事業内容:旅行業 T E L:082-221-8191 http://www.kntcs.co.jp

※2018年8月当時の情報です。