• HOME
  • その他
  • 優勝で売り上げ10年前から3倍に 日本一で昨季以上の経済波及効果を期待

優勝で売り上げ10年前から3倍に
日本一で昨季以上の経済波及効果を期待

株式会社広島東洋カープ

動画をリクエストする

写真1

 

 カープが球団初のセ・リーグ3連覇を成し遂げ、地元への大きな経済波及効果が期待されています。中国電力エネルギア総合研究所によると昨季の優勝による経済効果は350億円と試算されており、果たして今季終了後にどんな数字をはじき出すのでしょうか。街中を歩くと飲食、物販のセール、観戦客の交通や宿泊費などと、すでに多くのお金が広島に落ちていることが実感できます。

 特にグッズ販売には目を見張るものがあり、販売額はこの数年で50億円超に伸長しました。話題をさらった試合の名シーンを題材とするTシャツなどで、ファンの心をキャッチ。カープ坊やに他のキャラクターのトレードマークを持たせるなど、コラボしやすいこともあり、爆発的にグッズが増加。よくある応援グッズだけではなく、さまざまな生活用品や雑貨、小物にジャンルが広がるとともに、商店街の懸垂幕や広島電鉄の優勝記念花電車(写真)など、街中がカープ一色に染められています。日本一になると、昨季を大きく上回る経済波及効果が生まれることは間違いないでしょう。

 

写真1

 

 カープ主催試合の入場者数は223万2100人(1試合平均3万1001人)と最多更新が続き、球団の業績もうなぎ上り。球団の売上高は17年12月期に6期連続増の188億円を計上。10年前と比べて、何と約3倍になっています。純利益も2年連続で10億円を超えました。広島の街全体でカープ関連のお金が回り、商店街や各種店舗、ホテルに加え、球団ももうかる。資金的な余裕があれば球団は選手育成や練習設備などに投資でき、強いカープを維持できる。良いことずくめですね。

 

【関連記事】

  • 米メジャーコラボグッズを発売
    19年に売上高20億円へ

    株式会社スペースエイジ

  • アミューズメントを核に成長へ
    ペンションや飲食事業など多角化

    株式会社プローバホールディングス

  • アパレルメーカー事業を軸にODM強化
    まっとうな経営を貫き、人材育成に投資

    株式会社アスティ

  • 5年連続で年間視聴率完全三冠王を達成
    2018年9月にはエキキタ新社屋に完全移転

    広島テレビ放送株式会社

「ラサーナ 海藻 ヘアエッセンス」発売20周年 中国市場へ進出、3年後に売り上げ50億円へ
のぼり、旗、幕製販の国内トップ 強いチームつくり若手の育成に力
駅ナカ商業施設「ekie」効果に期待 歩くだけで楽しい〝広島の新しい目抜き通り〟目指す
創業100年の総合酒類メーカー 県産原料使う「国産ジン」など新商品で市場開拓
新聞を基軸にした「総合メディア企業」へ 地域に役立つ多様な新ビジネス開拓
奨学金拡大、広島国際大に加え木村学園と連携 業界初の働き方改革・週休3日制拡充